てにすまん 高西ともブログ
のんびりロブばかりの相手を許すな! [戦術]
投稿日時:2010/08/09(月) 10:19
試合相手が強烈なショットで打ち込んでくるのは
嫌なもんだ。
でも意外とロブばっかりでのんびり繋いで来る相手も
嫌じゃない?
自分が打ったショットの3倍くらいの時間をかけて
返球してこられると、イラッとしてしまう。
高いロブの返球をしっかりバウンドさせて打とうとすると
ベースラインからかなり後ろへ下がって打たなきゃいけない。
攻めたいのにポジション的にも攻撃しにくいし、ゆっくりの
このショットは相手の力を利用する事も出来ないから
スウィングもでかくなってしまうから、力んでしまうしミスも
多くなりやすい。
結果、のんびりロブばかりの相手に、ミスを連発してしまい
敗退・・・・なんて経験は誰にでもあるでしょう?
そういう相手にはどうすればいいのだろう。
こういう相手には、ロブを上げて来るのを見越して
ノーバウンドカットでネットプレーに持ち込む・・・という
技が有効なのだよ。
当然、ロブばかりの相手は迷いなくロブばかり使ってくる
可能性が高い。
いちいち確認しないで、相手が打つ瞬間少しベースラインの
内側に入っておいて、ロブ上げた瞬間に前へダッシュし、それを
ノーバウンドでカット。
あとは、それをオープンコートに打ったり相手の苦手なサイドに
流したりしてアプローチ・・・というネットプレーでのアプローチと
同じ展開に持ち込めばいい。
ノーバウンドカットはドライブボレーでも良いし、普通にスライス系の
ボレーでも良い。
技術的には難しいかもしれないけど、大事なのは判断力。
勇気・・・だね。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)