トップ >>
てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>
レッドクレーは大盛り上がり
てにすまん 高西ともブログ
レッドクレーは大盛り上がり [テニスいろいろ]
投稿日時:2011/05/31(火) 23:31
全仏が盛り上がっている。
シャラポワも勝ち残っているしね。
フェデラー、ナダルも勝つごとに調子を上げて
いるようだ。
さて、全仏と言えばレッドクレー、赤土のコート。
スペインに行った時、レッドクレーでとことん練習したんだけど
日本の土のコートとは随分と違う。
まず、砂粒一つ一つの大きさがかなり細かい。
だから「パウダー」って言われることもあるくらい。
そんな細かい粒子の土をがっちり固めて作ってあるから
かなりカッチカチに出来ているので、ボールのバウンドはけっこう
高く弾むんだよ。
一方日本のクレーコートは粘土質も含まれているから、さほど
高く弾む印象は無いかな。
そんなレッドクレーのコート、土台はしっかり固めてあって高く弾むが、
やはり表面にある土は微妙にデコボコなので、思い切って
踏み込みながらのライジング系攻撃ショットがちょっと打ちにくい。
イレギュラーする可能性があるからね。
だからハードコートやオムニコートの試合に比べて、
クレーコートの試合は、比較的しっかりバウンドさせてから
打ち合う内容になりやすいのだ。
しかし最近の全仏を観ていると以前ほど後ろに下がって
ストロークラリーをしている選手が少なくなったね。
ナダルを筆頭に、しっかりショートクロス系の攻撃ショットを
打つ選手が増えてきたから、下がってるだけでは守りが不十分に
なってきたし、今のテニスは繋ぎのショットと言っても、パワー系の
攻撃色強いストロークがメインになって来たから、やっぱり選手は
出来るだけ前で打とうと心掛けている。
それでもやっぱり他のサーフェースよりもラリー数は長いから
観ていてもどういう作戦で展開をしようとしているのか
分かりやすくて面白い。
見どころはやはり、崩された状態からどうやって逃げショットを
繰り出すかってところだね。
意外と忍耐強く、地味に耐える場面が多い全仏オープンはやっぱり
そういう場面が盛り上がるよ。
それからもう一つ楽しいのは、レッドクレーの色。
レッドクレーにカラフルな選手のウェアの色が綺麗だね。
さて、誰が優勝するのかな?
シャラポワも勝ち残っているしね。
フェデラー、ナダルも勝つごとに調子を上げて
いるようだ。
さて、全仏と言えばレッドクレー、赤土のコート。
スペインに行った時、レッドクレーでとことん練習したんだけど
日本の土のコートとは随分と違う。
まず、砂粒一つ一つの大きさがかなり細かい。
だから「パウダー」って言われることもあるくらい。
そんな細かい粒子の土をがっちり固めて作ってあるから
かなりカッチカチに出来ているので、ボールのバウンドはけっこう
高く弾むんだよ。
一方日本のクレーコートは粘土質も含まれているから、さほど
高く弾む印象は無いかな。
そんなレッドクレーのコート、土台はしっかり固めてあって高く弾むが、
やはり表面にある土は微妙にデコボコなので、思い切って
踏み込みながらのライジング系攻撃ショットがちょっと打ちにくい。
イレギュラーする可能性があるからね。
だからハードコートやオムニコートの試合に比べて、
クレーコートの試合は、比較的しっかりバウンドさせてから
打ち合う内容になりやすいのだ。
しかし最近の全仏を観ていると以前ほど後ろに下がって
ストロークラリーをしている選手が少なくなったね。
ナダルを筆頭に、しっかりショートクロス系の攻撃ショットを
打つ選手が増えてきたから、下がってるだけでは守りが不十分に
なってきたし、今のテニスは繋ぎのショットと言っても、パワー系の
攻撃色強いストロークがメインになって来たから、やっぱり選手は
出来るだけ前で打とうと心掛けている。
それでもやっぱり他のサーフェースよりもラリー数は長いから
観ていてもどういう作戦で展開をしようとしているのか
分かりやすくて面白い。
見どころはやはり、崩された状態からどうやって逃げショットを
繰り出すかってところだね。
意外と忍耐強く、地味に耐える場面が多い全仏オープンはやっぱり
そういう場面が盛り上がるよ。
それからもう一つ楽しいのは、レッドクレーの色。
レッドクレーにカラフルな選手のウェアの色が綺麗だね。
さて、誰が優勝するのかな?
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)