大きくする 標準 小さくする
トップ >>  てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>  ギリギリボールを正確に。

てにすまん 高西ともブログ

ギリギリボールを正確に。 [フットワーク]

投稿日時:2011/09/01(木) 02:22

テニスラケットがどんどん発達している。
でもやっぱりテニスはアナログなスポーツなので
ちゃんとポジションに入って、正確な打点で
捕らえないとボールを飛ばすことは出来ても
コントロールすることは難しい。
 
しかも相手は打ちにくいボールを打とうと
こっちをコートの端から端までどんどん動かそうとする。
最先端の高性能ラケットを持っていても、ボールに追い付けないと
単なる棒きれを持っているのと変わりない。
しっかりボールに追い付く技を身に付けて、ちゃんとポジションに
入り、進化したラケットの性能を発揮させたいね。
 
そのためには・・・足が速ければいい?
もちろんそうだ。
常にダッシュのトレーニングをして、短距離のタイムを
上げていけばボールに対して追い付くようになりやすい。
でも大事なのは、ラケットがただボールを触れる所に
行けば良いんじゃなくて、ボールに追い付いた後そのボールを
自分のイメージする弾道で正確に相手コートへ返球出来るか
どうかなんだよね。
 
でも、ラケットで触ってボールをとにかく返球したい・・・という
願望が強いからか、けっこう多くの人が鬼ごっこの鬼のように
腕を伸ばしてラケットをボールに近づけようと頑張って走る。
その結果、ラケットは確かにボールに触れるんだけど、腰が引けて
しまって、ボールは頼りなくネットを越すのがやっと。
 
ま、ホントにギリギリの時はしょうがないけど、出来るだけ
普段からボールを追いかける時は、ラケットをボールに追い付かせる
というより、腰をボールの所へ連れて行ってあげよう。
特に骨盤だね。
追い付いた時、左足を軸足にして打とうとしているのなら
骨盤の左側、右足を軸足にして打とうとしているのなら
骨盤の右側をボールの後ろへ追い付かせてあげよう。
だから必死で追いかけていても、必ずどっちの軸足で
そのボールを打つのかは冷静に決めておかないといけないんだよ。
 
そうすると、上体のバランスも崩れにくいし、何よりボールを
ラケットで触る瞬間、軸足がちゃんと設定されているから、ある程度の
パワーと打ちたい所へ打ち分けるコントロール力が得られる。
ただがむしゃらにボールを追いかけてちゃいけない。
そのラケットの性能を活かせるような追いかけ方をマスターしてね。
そうしないと宝の持ち腐れになっちゃうよ。

トラックバック一覧

<< 2024年3月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31