大きくする 標準 小さくする
トップ >>  てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>  直線ダッシュで高速スィング

てにすまん 高西ともブログ

直線ダッシュで高速スィング [テニス技術]

投稿日時:2012/01/27(金) 14:15

速いストロークを打ちたい。
速いサーブを打ちたい。
皆がそう思っている。
そのためにはどうすれば良い?
まずは・・・そう、速いスィングが出来ないと
速いショットは絶対無理だよね?
200キロのサーブが打ちたけりゃ、スィング速度も
当然200キロ以上ないといけないに決まっている。
 
そのスィングスピードを上げるためには、
体の使い方をこうやって、筋肉はどこどこの○○筋を
鍛えれば良い・・・なんかも大事なんだけど、今現在
皆が持っている筋肉や体の柔軟性でベストな
スィング速度を出す方法がある。
それは「直線ダッシュを頑張れ」ということだ。
 
どういうことかというと、例えばダッシュするでしょ?
直線コースを100メートルダッシュするのと、
曲線コースを100メートルするの、どちらが速いかな?
そりゃもちろん直線でしょ!?
コーナーがあると遠心力が働いてしまってスピードを
落とさないと、膨らんでしまって走ることさえ難しい。
直線のみの方がスピードも全力で出せるし、安定もある。
 
それと同じでラケットでスィングする時も、
直線の動きの部分を意識し、そこに絞ってスィングスピードを
上げてあげると、速くてしかもイメージ通りのスィング軌道を
作ることが出来る。
それをテイクバック、ラケットダウン、そして打点に向かって
ヒット・・・と全てフルスィングで速く振ろうとすると
曲線の動きの部分で失速するし、スィング軌道も
ぶれてしまう。
重要なのはボールを打つ打点付近でスィング速度は
マックスにしたいから、打つ直前から打った後の振り抜き
で直線的なスィング部分を作り、その直線部分を
意識してフルスィングすることだね。
 
だから意外と速いスィングの人を見ると、ボールを打つ
瞬間以外はゆったり感を感じるんだよ。
でもこれを実現するためには、早めの準備も必要だね。
サーブの時には高めのトス。
準備する時間が無いと、ゆったり感を作れないのだ。
サーブ、ストローク、そしてスマッシュやボレー全て
自分のショットを打つ時、直線な部分は見えているだろうか?
それが見えてないと、スィングスピードは上がらない。

トラックバック一覧

<< 2022年6月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30