大きくする 標準 小さくする
トップ >>  てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>  レシーブ、構えている時

てにすまん 高西ともブログ

レシーブ、構えている時 [テニス技術]

投稿日時:2012/02/06(月) 10:47

サーブとレシーブ。
これはテニスの試合の中で一番大事な場面だ。
試合の中で決まるポイントの殆どがここに
集約されている。
だから選手は皆、サーブとレシーブの練習に
多くの時間をかけている。
 
さて、皆は自分のサーブやレシーブが、打つときどうなって
いるかっていつも考えているでしょ?
じゃあレシーブを打つ前、いわゆる構えて待っているときって
何をやっている?
 
俺の場合、レシーブの構えのパターンは色々あるんだけど、
どっちかって言うとボケーっと突っ立っていることが多い。
もちろん頭の中までボケっとはしてないよ。
でも膝を曲げて、腰を落として、ラケットを上げて、
相手を睨んで・・・という感じではなくて、ラケットを
軽くもって、突っ立っているだけ。
顔もそんなに緊張感なかったりする。
でもその反面、がっちり構えて待つときもあるよ。
 
どういう風に使い分けているかと言うと、状況によって。
「ここはガッチリあなたのサーブを狙ってますよ!!」って
アピールしたい時は、目をランランと輝かせて相手を
睨みながら腰を落として構えるが、殆どのポイントは
ムキになって返すことより、レシーブの安定感とこちらの
心境に余裕があることをアピールしたいから、ボケっと
突っ立って、まるで構えてないように見えるような
待ち方をするんだよ。
 
でもどちらの構え方も、頭の中で考えることは一緒。
相手サーブの傾向をそれまでのデータから考えて、
可能性ある全てのコースに来た時のレシーブのコースの
シュミレーションをすること。
こちらが打ちたいコース、弾道、球種、
それから、それらのイメージのショットを成功させるための
グリップやステップ、打点などの打ち方をボケっとしている
構えのときも、相手を睨んでガッチリ構えているときも
頭の中はそんなことを考えている。
 
そして相手がトス上げてまさにラケットでボールを打つ
瞬間からは同じだね。
一歩前に詰めながら膝曲げて低く両足着地させて
スプリットステップを行い、サーブが来たコースに
対して体の向きを作りながら、ボールのバウンド地点に
突っ込んでいって、頭の中でイメージした通りの
レシーブを行う。
 
レシーブの構え方、選手によっていろんな構え方あるけど
やるべきことはやっぱり共通している。
相手へのアピールとレシーブのイメージ作り。
特にその構え方によって、相手にメッセージが
伝わることを覚えておこう。
「攻めるぞ!」もしくは「そんなサーブ、何でもないよ!」
的な感じだね。
 
間違っても、レシーブの構えの時に、その前のポイントの
反省なんかをしないでもらいたい。
負けているとき、やっちゃったときなんか、俺もよく
レシーブ構えながら反省していた思い出がある。
気を付けよう。

トラックバック一覧

<< 2028年4月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30