トップ >>
てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>
テニスコーチボレー
てにすまん 高西ともブログ
テニスコーチボレー [技術【ネットプレー】]
投稿日時:2012/03/08(木) 12:01
高校時代に下手くそだった俺のボレー、
上達を最初に感じたのは本格的に
テニスコーチを始めた18歳の頃。
どういう場面で感じたかというと、初級クラスの
生徒さんを相手にボレーストロークのボレー役で
繋いであげていた時である。
まだ早いショットに慣れていない初級クラスの生徒さんへ
いかに打ち頃のボレーで返球してあげられるかが、
コーチとしての仕事なんだけど、毎日毎日、そうやって
ボレーで繋いであげていたら段々とコントロールできるように
なり、打ち頃のショットを返球出来るようになってきた。
もちろんネットの向こうに立っている相手に打ち頃の
ショットをプレゼントすることは、試合に置き換えると
ナイスとは言えない。
でもそれまで全然コントロールが出来なかったから
一定したボレーを打てるようになっただけでも
ボレーの上達が感じられて嬉しかった。
それに、決めた場所へボールを送れるということは、
試合では相手がいない場所へ打てるということだからね。
でもこの打ち頃ボレーを習得したことで何を覚えた
かというと「回転をかけて勢いを殺す」というタッチ。
それまで自分の練習でボレーストロークのボレーを
していた時は「俺はボレーだから攻撃だ!」と
ばかりにストロークよりも速いボレーで返球すること
ばかり考えていたんだよ。
確かにボレーはある意味攻撃的なショットではあるけど、
攻撃の意味は「パワー」ではない。
コースなんだよね。
ボレーはコースが良いから決まりやすいんであって、
そこをパワーとか質で求めてしまうと、決めるよりも
ミスが多くなってしまう。
でもコーチになって初めて、ストロークよりもゆっくりの
ボレーで返球するボレーストロークを覚えると、試合の
中で意外と決めやすくなっているではないか・・・。
テニスコーチボレーはなんて良いボレーの練習に
なるんだろう!!!って思ったよ。
でもその殺して繋ぐボレーを覚えて成長は感じたものの
その後ボレーの成長は、止まってしまった。
だって、テニスコーチボレーを得たことで、相手の威力を
殺して繋ぐボレーを覚えたけれど、それと同時にもう一つ
変な癖もついてしまったのだ。
それはズボラなステップ。
器用に相手コートに勢いを殺して返球出来るようになった分
足を動かさないでぼれーしてしまうようになったんだよ。
だから皆にも注意してもらいたい。
ボレーストロークの練習では、相手ストローよりも
ゆっくり返球できる、勢いを殺したボレーを練習してもらいたい
のだが、必ず前へ踏み込んだり身体の向きを
きっちりと作るステップは一緒に行うこと。
テニスコーチボレー、ミスしにくいが、ズボラになりやすい。
便利だけど落とし穴があるので気を付けよう。
上達を最初に感じたのは本格的に
テニスコーチを始めた18歳の頃。
どういう場面で感じたかというと、初級クラスの
生徒さんを相手にボレーストロークのボレー役で
繋いであげていた時である。
まだ早いショットに慣れていない初級クラスの生徒さんへ
いかに打ち頃のボレーで返球してあげられるかが、
コーチとしての仕事なんだけど、毎日毎日、そうやって
ボレーで繋いであげていたら段々とコントロールできるように
なり、打ち頃のショットを返球出来るようになってきた。
もちろんネットの向こうに立っている相手に打ち頃の
ショットをプレゼントすることは、試合に置き換えると
ナイスとは言えない。
でもそれまで全然コントロールが出来なかったから
一定したボレーを打てるようになっただけでも
ボレーの上達が感じられて嬉しかった。
それに、決めた場所へボールを送れるということは、
試合では相手がいない場所へ打てるということだからね。
でもこの打ち頃ボレーを習得したことで何を覚えた
かというと「回転をかけて勢いを殺す」というタッチ。
それまで自分の練習でボレーストロークのボレーを
していた時は「俺はボレーだから攻撃だ!」と
ばかりにストロークよりも速いボレーで返球すること
ばかり考えていたんだよ。
確かにボレーはある意味攻撃的なショットではあるけど、
攻撃の意味は「パワー」ではない。
コースなんだよね。
ボレーはコースが良いから決まりやすいんであって、
そこをパワーとか質で求めてしまうと、決めるよりも
ミスが多くなってしまう。
でもコーチになって初めて、ストロークよりもゆっくりの
ボレーで返球するボレーストロークを覚えると、試合の
中で意外と決めやすくなっているではないか・・・。
テニスコーチボレーはなんて良いボレーの練習に
なるんだろう!!!って思ったよ。
でもその殺して繋ぐボレーを覚えて成長は感じたものの
その後ボレーの成長は、止まってしまった。
だって、テニスコーチボレーを得たことで、相手の威力を
殺して繋ぐボレーを覚えたけれど、それと同時にもう一つ
変な癖もついてしまったのだ。
それはズボラなステップ。
器用に相手コートに勢いを殺して返球出来るようになった分
足を動かさないでぼれーしてしまうようになったんだよ。
だから皆にも注意してもらいたい。
ボレーストロークの練習では、相手ストローよりも
ゆっくり返球できる、勢いを殺したボレーを練習してもらいたい
のだが、必ず前へ踏み込んだり身体の向きを
きっちりと作るステップは一緒に行うこと。
テニスコーチボレー、ミスしにくいが、ズボラになりやすい。
便利だけど落とし穴があるので気を付けよう。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)