大きくする 標準 小さくする
トップ >>  てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>  どこでラケットダウンさせてる?

てにすまん 高西ともブログ

どこでラケットダウンさせてる? [技術【ストローク】]

投稿日時:2012/03/29(木) 00:21

ストロークでトップスピンの回転をかけてボールを
打つでしょ?
でもトップスピンと言っても弾道は色々違う。
かなりしっかりと高い山なりにしてトップスピンロブに
する場合もあれば、低い弾道でボレーしに来た相手の
足元を狙ってトップスピンをかける・・・なんて
使い方も便利だよね。
でもそうやってトップスピンで色んな高さに調整して
打ち分けるコツはなんだろう。
 
俺の場合はラケットのダウンの位置が大事だと
思っている。
打点は出来るだけ毎回変えないようにするんだけど、
その変わらない打点に対して、ラケットダウンの位置が
色々違うと、ラケットがボールに向かっていく角度も
当然違ってくるから弾道が変わるでしょ。
 
例えば、ラケットダウンの位置が自分の体の後ろだと
そこから打点に対して、緩やかな角度でラケットは
ボールに向かっていくから、弾道もそんなに高く
ならない。
だけど、ラケットダウンの位置が前の方になると、
ラケットがボールに向かって一気に上へ行くことに
なるでしょ?
そうなるとボールも持ち上がりやすいから、高い弾道の
山なりショットを作りやすい。
 
他にも前にラケットダウンさせると、前へ走っていく時の
ステップと合わせやすいから、チャンスボールの処理に
大活躍してくれる。
ボールが一気に持ち上がりやすいし、回転もかけやすいから
「チャンスボールの処理が苦手・・・」という人は
意識するといいかもね。
反対に後ろにラケットダウンさせた場合は、
後ろ足を軸にしたディフェンシブなショットが打ちやすくなる。
 
グリップによっても若干違ってくるけど、ラケットダウンの
位置を状況に応じて前に持ってきたり後ろに設定したりと
使い分けすると、かなり色んなショットを打ち分けしやすくなるよ。
特にチャンスボールに弱い人、ビビッたときに上手く
打てなくなる人は、ラケットダウンがどんどん体よりも
後ろになってしまいがち。
自分の体の前でラケットダウンさせて、そこから一気に
持ち上げてスィングさせるトップスピン系ストロークの
練習は普段からしっかり行なっておくようにね。

トラックバック一覧

<< 2023年3月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31