大きくする 標準 小さくする
トップ >>  てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>  強くなった自分を想像している人へ

てにすまん 高西ともブログ

強くなった自分を想像している人へ [考え方]

投稿日時:2012/11/21(水) 16:02

強くなりたいと思ってテニス頑張っている人が殆どだと
思うんだけど、強くなった時のイメージはしたことある?
大会でいい戦績を残したり、優勝したりして尊敬の眼差しで
見られたり、他の参加者から恐れられる存在でいる自分を
想像したことある?
 
高校の時は俺がナンバー1だったんだけど、その俺が
さほど勝っていなかったので、どんぐりの背比べ状態で
周りにはダントツ強い選手はいなかった。
でも卒業してコーチになると、先輩コーチには色んな大会で
戦績を出している選手がゴロゴロいたので、そんな先輩達が
羨ましくて仕方がなかった。
一緒に試合へ連れてってもらっても、出場者の人達皆、その
先輩に挨拶したり尊敬の眼差しを送ったり、とにかく俺は
そんな先輩達がカッコよく見えて「俺もこうなりたい!」って
思ったもんだ。
試合会場を歩くと、「高西さん、さすがですね!」とか
「強いですね、高西選手!」って言われることを夢見ていた。
 
でも実際そういう羨ましい存在を目指して頑張り始めて
分かったんだけど、そこに行き着くまでって虚しさの連続
なんだよね。
だって強くなるためには、強い人たちのカテゴリーへ
飛び込まなければいけない。
でも強い人たちって、当然練習では相手にしてくれないし
試合会場では手厳しい。
意地悪されるとか面と向かって「下手くそ」って言われる訳じゃ
ないけど、なんとなくそう言われているような屈辱を
レベル差があり過ぎると練習でも試合でも感じるんだよ。
もちろん同じ会社の先輩コーチ達は知り合いだし、俺のことを
後輩として可愛がってくれるから、レベル差あっても
相手にしてくれるよ。
でもそんな同じ相手ばかりと練習している訳にはいかない
から、居心地悪くてもストレス溜まっても格上の人たちの
世界へ飛び込み続けないといけなかった。
 
アメリカとかスペインに行った時もそうだった。
語学がイマイチでもテニスが強けりゃ、どんどん強い人たちの
グループに溶け込んでいけるが、下手くそで尚かつ
その土地の言葉をまともに話せないと、相手にされない。
もちろん挨拶したり、オフコートで仲良くしたりは出来るよ。
でもそれを目的に海外へ来たわけじゃないんだから、
やっぱりテニスの結果が出てそれを認めてもらわないと
こちらも満足感は得られないんだよ。
 
でも強い人たちの中に飛び込み続けているうちに、
レベル差があっても何とかその中で上の人達にしがみついて
しぶとく食らいついていく方法を編み出していけるんだよ。
「強い人慣れ」っていうのかな。
最初は瞬殺されていたのが、段々競る場面も増えてきて
そしてある日、ひょんなことで格上に勝ったりするんだよ。
そうなって初めて、それまで虚しさを我慢し続けていた甲斐が
あったって思えるのだ。
このパターンを一度経験すると、もう上のグループに
飛び込むコツを掴んだので、スムーズにレベルアップ出来るし
格上の中で苦しむ事が自分の肥やしになるって思うから
その刺激が快感と思えるようになる。
 
強くなるって、結局こういうことなんだよね。
練習し続けていたら、ある日いきなり尊敬される存在に
なる訳はない!!
「強くなりたい!」って思っている人は、皆に凄いって思われる
自分をイメージする前に、自分が格上のグループで苦しみながら
もがいている状況や、挫折しそうな辛い場面をイメージして
覚悟しないといけないのだ。
だからこそ、それを乗り越えてトップにいる人たちは
カッコよく見えるんだよ。
 
でもね、ホントはそのカッコよく見えるトップの人たちも
更に上を目指すためには必死なんだよね。
強くなっている自分をイメージするんだったら、そういう
苦しい世界で常に生き続けている環境も一緒にイメージ
してもらいたいな。

トラックバック一覧

<< 2031年1月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31