トップ >>
てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>
テニスを観て楽しもう
てにすまん 高西ともブログ
テニスを観て楽しもう [過去の思い出]
投稿日時:2013/12/28(土) 02:01
先日、東京三鷹にあるMTSで開催されたHEAT JAPANを
教えている高校生達と観戦してきた。
HEAT JAPANとは日本男子テニス界のトップにいる
伊藤選手、添田選手、それから守屋選手、鈴木選手、
内田選手が一同に介し、エキシビジョンマッチを行うのだが
そのプレーするコートに対して作られる観客席の距離は
本当に近く、打つ音、息づかい、独り言など、選手の存在を
ど迫力に感じながら観ることが出来るのだ。
ちょっとプレーする選手にとってはコートの広さが窮屈な部分も
あるだろうがそれだけ観る人の満足感を考えたイベントに
なっていて、選手達もまたその辺りのことは承知で頑張ってくれる。
この参加メンバーで全勝優勝を果たしたのは先日全日本選手権でも
優勝を果たした伊藤竜馬選手。
ベースラインのはるか後ろからでも一発フォアハンドストロークで
エースを決める彼のプレーは素晴らしく、一緒に行った高校生達も
興奮しっぱなしだった。
プレーだけじゃなく体も随分逞しくなって威厳もにじみ出て来た
伊藤選手だが、俺が初めて彼のプレーに魅了されたのは実はもっと昔。
俺がまだ現役として試合に出場していた頃のこと。
その中でも特に覚えているのは、6年ほど前、群馬県の草津温泉で
開催された国際大会でのこと。
まだ10代だった伊藤選手は俺と同じ予選に出場していた。
その日は予選2回戦で午前中に雨が降り、試合は午後からのスタート。
俺が入るコートで俺の試合の前に行われていたのが
伊藤竜馬選手対山本哲洋選手の試合だった。
もうその時点で陽が傾いていたのをよく覚えている。
まだ予選だしもう薄暗くなりかけている状態なので観客はいない。
そもそも草津温泉なので相当熱心なテニスファンじゃないと
本戦も観に来ない場所なのだが。
そんな伊藤選手と山本選手の試合を観戦していたのは、俺を含めた
試合待ちの選手くらいなものだった。
しかしそこで観させてもらった試合の内容は素晴らしかった。
お互い一歩も引かずに真っ向勝負で打ち合う・・・という
スタイルだから、テンポが合ったのかもしれないが、気圧の関係で
ボールが吹っ飛びやすいあの草津のコートで、ブンブンとラケットを
振り回しながら熱戦を繰り広げている姿を、俺は次に自分がそのコートで
プレーをしないといけないことを思わず忘れるほど見入ってしまった。
その時、俺はその試合を観ながらこう思った。
「こんな凄い打ち合いを、観客もいない中こうやって観ている
なんてなんと勿体無いことか。」
今現在の伊藤選手のプレーと比べると随分と差はあるが一つ
変わらないものがある。
それは「気迫」。
自分自身を信じてコートに立ち、一球一球ボールを打ち込んでいる
彼の気迫はまだ10代の頃の伊藤選手からも同じくらい感じられた。
そして観客というものは、そういう「気迫」を観ることで、
その瞬間のプレーを楽しむだけでなく、その選手の未来に胸を躍らせる。
そういう意味ではテニスが上手くても、今後の成長が感じられず
現実に妥協しているような選手ではやはり観客は魅力も感じないし、
当然応援する気にもならない。
試合内容は大事でだが、やはりプロとして今後大きく飛躍する
可能性をビンビンと発しているかが見応えになるんだと思った。
今後の日本テニス界はもっともっと成長出来る可能性がある。
それは男子も女子も選手がどんどん今のトップ選手に続いて
活躍し、海外のビッグトーナメントで良い戦績を挙げて
いくこと・・・だけでは不十分で、本当に必要なのは国内で既に
活躍している選手の試合を楽しめる観戦文化を育んで行くこと。
「観てテニスを楽しもう」というヒートジャパンのコンセプトは
テニスに携わるものとして本当に嬉しいイベントであり、こういう
見せ方をもっと他の色んなテニス大会に投影してもらいたい。
もちろんヒートジャパンのような豪華なメンバーの試合は
なかなかお目にかかれないが、それでも昔、俺が草津の国際大会の
予選会場で伊藤選手の感動する試合を見掛けることが出来たように、
今の国内活動がメインのテニス選手でも十分観戦価値のある選手は
たくさん存在する。
現在海外に出て行って活躍する選手にはもちろん海外で結果を
出してもらいたいが、国内の大会しか出られない選手達も
国内の試合やイベントだけでもっともっと注目してもらえる
テニスの観戦文化を今後作っていきたいもんだ。
そこに日本のテニスの未来がかかっているんだからね。
頑張れ、テニス選手とテニス観戦者達。
教えている高校生達と観戦してきた。
HEAT JAPANとは日本男子テニス界のトップにいる
伊藤選手、添田選手、それから守屋選手、鈴木選手、
内田選手が一同に介し、エキシビジョンマッチを行うのだが
そのプレーするコートに対して作られる観客席の距離は
本当に近く、打つ音、息づかい、独り言など、選手の存在を
ど迫力に感じながら観ることが出来るのだ。
ちょっとプレーする選手にとってはコートの広さが窮屈な部分も
あるだろうがそれだけ観る人の満足感を考えたイベントに
なっていて、選手達もまたその辺りのことは承知で頑張ってくれる。
この参加メンバーで全勝優勝を果たしたのは先日全日本選手権でも
優勝を果たした伊藤竜馬選手。
ベースラインのはるか後ろからでも一発フォアハンドストロークで
エースを決める彼のプレーは素晴らしく、一緒に行った高校生達も
興奮しっぱなしだった。
プレーだけじゃなく体も随分逞しくなって威厳もにじみ出て来た
伊藤選手だが、俺が初めて彼のプレーに魅了されたのは実はもっと昔。
俺がまだ現役として試合に出場していた頃のこと。
その中でも特に覚えているのは、6年ほど前、群馬県の草津温泉で
開催された国際大会でのこと。
まだ10代だった伊藤選手は俺と同じ予選に出場していた。
その日は予選2回戦で午前中に雨が降り、試合は午後からのスタート。
俺が入るコートで俺の試合の前に行われていたのが
伊藤竜馬選手対山本哲洋選手の試合だった。
もうその時点で陽が傾いていたのをよく覚えている。
まだ予選だしもう薄暗くなりかけている状態なので観客はいない。
そもそも草津温泉なので相当熱心なテニスファンじゃないと
本戦も観に来ない場所なのだが。
そんな伊藤選手と山本選手の試合を観戦していたのは、俺を含めた
試合待ちの選手くらいなものだった。
しかしそこで観させてもらった試合の内容は素晴らしかった。
お互い一歩も引かずに真っ向勝負で打ち合う・・・という
スタイルだから、テンポが合ったのかもしれないが、気圧の関係で
ボールが吹っ飛びやすいあの草津のコートで、ブンブンとラケットを
振り回しながら熱戦を繰り広げている姿を、俺は次に自分がそのコートで
プレーをしないといけないことを思わず忘れるほど見入ってしまった。
その時、俺はその試合を観ながらこう思った。
「こんな凄い打ち合いを、観客もいない中こうやって観ている
なんてなんと勿体無いことか。」
今現在の伊藤選手のプレーと比べると随分と差はあるが一つ
変わらないものがある。
それは「気迫」。
自分自身を信じてコートに立ち、一球一球ボールを打ち込んでいる
彼の気迫はまだ10代の頃の伊藤選手からも同じくらい感じられた。
そして観客というものは、そういう「気迫」を観ることで、
その瞬間のプレーを楽しむだけでなく、その選手の未来に胸を躍らせる。
そういう意味ではテニスが上手くても、今後の成長が感じられず
現実に妥協しているような選手ではやはり観客は魅力も感じないし、
当然応援する気にもならない。
試合内容は大事でだが、やはりプロとして今後大きく飛躍する
可能性をビンビンと発しているかが見応えになるんだと思った。
今後の日本テニス界はもっともっと成長出来る可能性がある。
それは男子も女子も選手がどんどん今のトップ選手に続いて
活躍し、海外のビッグトーナメントで良い戦績を挙げて
いくこと・・・だけでは不十分で、本当に必要なのは国内で既に
活躍している選手の試合を楽しめる観戦文化を育んで行くこと。
「観てテニスを楽しもう」というヒートジャパンのコンセプトは
テニスに携わるものとして本当に嬉しいイベントであり、こういう
見せ方をもっと他の色んなテニス大会に投影してもらいたい。
もちろんヒートジャパンのような豪華なメンバーの試合は
なかなかお目にかかれないが、それでも昔、俺が草津の国際大会の
予選会場で伊藤選手の感動する試合を見掛けることが出来たように、
今の国内活動がメインのテニス選手でも十分観戦価値のある選手は
たくさん存在する。
現在海外に出て行って活躍する選手にはもちろん海外で結果を
出してもらいたいが、国内の大会しか出られない選手達も
国内の試合やイベントだけでもっともっと注目してもらえる
テニスの観戦文化を今後作っていきたいもんだ。
そこに日本のテニスの未来がかかっているんだからね。
頑張れ、テニス選手とテニス観戦者達。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)