トップ >>
てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>
喜怒哀楽コントロール
てにすまん 高西ともブログ
喜怒哀楽コントロール [練習]
投稿日時:2020/06/13(土) 08:05
久しぶりに自分のテニスの練習を行なった。
一緒のテニススクールでコーチとしても頑張っているランキング
100位くらいで20代の選手なんだけど、1時間半程度の練習で
ラリーとマッチ練習を少しという内容。
自分自身、緊急事態宣言で1ヶ月コートに立たなかったことで調子は落として
いたものの、思った以上に感覚は残っていて、順調にプレーの手応えは
戻りつつある。
だけど実際ガチなテニスはやっていなかったので、
かなり不安もあり、そのあたりを確かめながらの練習であった。
暑さも尋常じゃなかったしね。
実際練習が始まると、相手のガシガシ打ってくれるテンポに、上手く
テンションも上げてもらって心地よく調子も上向き。
横に動かされたり、急な前後の対応で息苦しくなるも、現役の頃から
そういう辛さが逆にワクワク感に変わるマゾ的性格が気持ちを前向きに
してくれる。
暑さも然り。
最後30分ほどサーブからのマッチ練習をしよう・・・ということに
なったのだが、ここで改めて現在の自分の色んなことが見えてくる。
レッスンや練習(といってもダブルス)といったことは自分の中で、
普段から比較的想定しながら冷静にコントロールできていた感じだが、
これがいっぱいいっぱいの状態のシングルスとなった時に、自分の中の
思わぬ部分が顔を出してきた。
厳密にいうと感情の横揺れに対して思った以上に焦ってコントロールできない
という自分・・・。
試合の中で、ちょっとしたピンチに陥った時、また相手が打ち損じて、
攻めるチャンスを握った時、ネットに出たけど、相手がどこにパスを
打ってくるか読めない時の不安・・・など、色んなプチショックや
プチ喜び、プチ焦りが数々出てくるのだが、その度に感情が思った以上に
大きく横揺れをし、冷静な判断が難しくなったのだ。
ピンチであっても、どう凌いで行けば良いのか探らないといけないし、
チャンスであっても、それをどう生かすか考えないといけないし、
相手が読めなくても、何から仕掛けてデータを取り始めるか決めないと
いけないんだけど、それをいちいち大焦りしたり、大喜びしたり・・・。
やっぱり普段から勝敗を意識したマッチ練習をしておかないと、自身の
喜怒哀楽をコントロールするのは難しいと実感。
これが大会中の試合となると、更に大きくなるしね。
何事も淡々とこなしていかないと行けるように、またこれからも練習を
重ねて「勝負時の感情横揺れ制御」について向き合っていきたい。
一緒のテニススクールでコーチとしても頑張っているランキング
100位くらいで20代の選手なんだけど、1時間半程度の練習で
ラリーとマッチ練習を少しという内容。
自分自身、緊急事態宣言で1ヶ月コートに立たなかったことで調子は落として
いたものの、思った以上に感覚は残っていて、順調にプレーの手応えは
戻りつつある。
だけど実際ガチなテニスはやっていなかったので、
かなり不安もあり、そのあたりを確かめながらの練習であった。
暑さも尋常じゃなかったしね。
実際練習が始まると、相手のガシガシ打ってくれるテンポに、上手く
テンションも上げてもらって心地よく調子も上向き。
横に動かされたり、急な前後の対応で息苦しくなるも、現役の頃から
そういう辛さが逆にワクワク感に変わるマゾ的性格が気持ちを前向きに
してくれる。
暑さも然り。
最後30分ほどサーブからのマッチ練習をしよう・・・ということに
なったのだが、ここで改めて現在の自分の色んなことが見えてくる。
レッスンや練習(といってもダブルス)といったことは自分の中で、
普段から比較的想定しながら冷静にコントロールできていた感じだが、
これがいっぱいいっぱいの状態のシングルスとなった時に、自分の中の
思わぬ部分が顔を出してきた。
厳密にいうと感情の横揺れに対して思った以上に焦ってコントロールできない
という自分・・・。
試合の中で、ちょっとしたピンチに陥った時、また相手が打ち損じて、
攻めるチャンスを握った時、ネットに出たけど、相手がどこにパスを
打ってくるか読めない時の不安・・・など、色んなプチショックや
プチ喜び、プチ焦りが数々出てくるのだが、その度に感情が思った以上に
大きく横揺れをし、冷静な判断が難しくなったのだ。
ピンチであっても、どう凌いで行けば良いのか探らないといけないし、
チャンスであっても、それをどう生かすか考えないといけないし、
相手が読めなくても、何から仕掛けてデータを取り始めるか決めないと
いけないんだけど、それをいちいち大焦りしたり、大喜びしたり・・・。
やっぱり普段から勝敗を意識したマッチ練習をしておかないと、自身の
喜怒哀楽をコントロールするのは難しいと実感。
これが大会中の試合となると、更に大きくなるしね。
何事も淡々とこなしていかないと行けるように、またこれからも練習を
重ねて「勝負時の感情横揺れ制御」について向き合っていきたい。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)