てにすまん 高西ともブログ
シングルスが好きです [試合【シングルス】]
投稿日時:2010/08/04(水) 07:17
シングルスとダブルス、どっちが好きか・・・と
        
言われると、「う~ん・・・シングルスかな」と
        
答える。
        
最近はダブルスも好きだけど、シングルスの方が
        
得意かもしれない。
        
その理由は、走りまくって、相手のナイスショットを
        
拾って粘るスタイルが好きだから、シングルスの方が
        
活かしやすい。
        
シングルス特有の、黙々と何時間もプレーし続けるのも
        
嫌いじゃないしね。
        
でも一番の理由は、ダブルスよりも先に、ポイントを取るための
        
パターン(法則)が確立出来たことかもしれない。
        
どうやれば効率よくポイントを取れるのか・・・が分かってから
        
更にシングルスは面白くなった。
        
しかしシングルスで自分のポイントパターンを確立出来ている
        
人ってダブルスに比べて少ない気がするんだよ。
        
ダブルスは一人がネットに立っているから、その人は必然的に
        
攻撃担当になる。
        
となると、もう一人は繋ぎ&組み立ての係となって、戦略を練りやすい。
        
しかしシングルスは、自分で繋いで、自分で組み立て、自分で決めて・・・と
        
一人何役もこなさないといけないだけに、下手に攻撃へ移ると逆襲を
        
喰らってやられてしまうし、繋ぎ続けても相手が粘りのある人だと
        
終わりなきラリーを続けないといけない。
        
テニスの基本は「繋ぎ」である。
        
ポイントの殆どがミスにより生じる。
        
でもミスを待っているだけではポイントは取れないので
        
脅しをかける程度の攻撃は必要なのだが、その脅しが
        
何なのかを見付けて、シングルスの中に盛り込む必要が
        
あるのだ。
        
その一つがネットプレー。
        
相手を左右に揺さぶったり、相手の不得意なサイドにショットを
        
集めたり、不意にコースを変更したり・・・と繋ぎつつもちょっと
        
相手が「これ、嫌だな・・・」と思った時にすかさずネットプレーに
        
移せるか・・・・なんだよね。
        
そういった「繋ぎ」と「攻撃」のスイッチを切り替えるタイミングが
        
見えて来ると、シングルスはとてつもなく楽しく感じる。
        
でも、この切り替えが出来なくて、プレーがグチャグチャに
        
なる人が多い。
        
練習の中でもしっかりと、「今は繋ぎ、よし!ここから攻撃!」
        
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
 - 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
 - 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
 - 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
 - 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
 - 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
 - てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
 - 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
 - アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
 - テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
 - 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
 - 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
 - コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
 - とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
 - 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
 - やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
 - おからブーム (04/23 23:13)
 - 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
 - テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
 - 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
 
アーカイブ
- 2020年7月(2)
 - 2020年6月(4)
 - 2020年5月(7)
 - 2020年4月(9)
 - 2015年3月(1)
 - 2015年1月(1)
 - 2014年10月(2)
 - 2014年6月(2)
 - 2014年5月(2)
 - 2014年4月(3)
 - 2014年3月(4)
 - 2014年2月(1)
 - 2014年1月(5)
 - 2013年12月(3)
 - 2013年11月(2)
 - 2013年10月(3)
 - 2013年9月(2)
 - 2013年8月(3)
 - 2013年7月(2)
 - 2013年6月(3)
 - 2013年5月(4)
 - 2013年4月(6)
 - 2013年3月(8)
 - 2013年2月(8)
 - 2013年1月(9)
 - 2012年12月(9)
 - 2012年11月(8)
 - 2012年10月(17)
 - 2012年9月(5)
 - 2012年8月(12)
 - 2012年7月(22)
 - 2012年6月(21)
 - 2012年5月(23)
 - 2012年4月(21)
 - 2012年3月(22)
 - 2012年2月(21)
 - 2012年1月(22)
 - 2011年12月(22)
 - 2011年11月(22)
 - 2011年10月(21)
 - 2011年9月(22)
 - 2011年8月(23)
 - 2011年7月(21)
 - 2011年6月(22)
 - 2011年5月(22)
 - 2011年4月(21)
 - 2011年3月(23)
 - 2011年2月(20)
 - 2011年1月(21)
 - 2010年12月(23)
 - 2010年11月(22)
 - 2010年10月(21)
 - 2010年9月(22)
 - 2010年8月(29)
 - 2010年7月(31)
 - 2010年6月(30)
 - 2010年5月(29)
 
ログイン

