てにすまん 高西ともブログ
チクショー!!ドロップか!! [戦術]
投稿日時:2010/08/16(月) 00:45
ドロップショットをよく使う。
        
上手く決まった時、相手は「チクショー!!」って
        
顔をして悔しがってくれる。
        
その悔しがる姿を見るのが楽しくてしょうがない。
        
パワーショットでねじ伏せた時もそう快感は
        
あるけど、ドロップショットの「してやったり」的な
        
あのイタズラ心はテニスをプレーするのに必要な
        
要素だと思う。
        
ま、ポイント決めて、相手を悔しがらせる事が出来る
        
ドロップショットなんだけど、重要なのはそのドロップショットを
        
決めた後の展開なんだよね。
        
一度ドロップショットでネット際にボールを落とすと
        
当然次から相手は警戒して、こっちが攻め始めた時に
        
相手はネット際を警戒する。
        
「また、ドロップショット打ってくるんじゃないか・・・」ってね。
        
その警戒心を最大限引き出して
        
「ホラ、また打つぞ・・・・・」としっかりタメを作っておいてから
        
全然違う方向で、しかもしっかり深さのあるショットを打つと
        
相手は一歩も動けなくなることが多いんだよ。
        
基本的にテニスは、深いショットを打ちながら、相手に踏む込ませない
        
ようにすることが多い。
        
踏み込ませなければ、攻撃もそんなに厳しく出来ないからね。
        
だから、相手は自ずと深いショットがまた来ると思っている場合が多い。
        
その状態を見極められるか・・・がドロップショット打つタイミングの
        
カギとなるのだ。
        
ドロップショットはそんなに連発出来るショットではないけど、
        
上手く使えば、しっかり後ろでミスせず繋ぎショットを打ち続けている
        
相手の、その安定感を崩すきっかけになる。
        
ドロップショットの練習も必要だけど、まずは上手い選手が
        
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
 - 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
 - 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
 - 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
 - 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
 - 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
 - てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
 - 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
 - アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
 - テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
 - 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
 - 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
 - コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
 - とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
 - 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
 - やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
 - おからブーム (04/23 23:13)
 - 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
 - テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
 - 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
 
アーカイブ
- 2020年7月(2)
 - 2020年6月(4)
 - 2020年5月(7)
 - 2020年4月(9)
 - 2015年3月(1)
 - 2015年1月(1)
 - 2014年10月(2)
 - 2014年6月(2)
 - 2014年5月(2)
 - 2014年4月(3)
 - 2014年3月(4)
 - 2014年2月(1)
 - 2014年1月(5)
 - 2013年12月(3)
 - 2013年11月(2)
 - 2013年10月(3)
 - 2013年9月(2)
 - 2013年8月(3)
 - 2013年7月(2)
 - 2013年6月(3)
 - 2013年5月(4)
 - 2013年4月(6)
 - 2013年3月(8)
 - 2013年2月(8)
 - 2013年1月(9)
 - 2012年12月(9)
 - 2012年11月(8)
 - 2012年10月(17)
 - 2012年9月(5)
 - 2012年8月(12)
 - 2012年7月(22)
 - 2012年6月(21)
 - 2012年5月(23)
 - 2012年4月(21)
 - 2012年3月(22)
 - 2012年2月(21)
 - 2012年1月(22)
 - 2011年12月(22)
 - 2011年11月(22)
 - 2011年10月(21)
 - 2011年9月(22)
 - 2011年8月(23)
 - 2011年7月(21)
 - 2011年6月(22)
 - 2011年5月(22)
 - 2011年4月(21)
 - 2011年3月(23)
 - 2011年2月(20)
 - 2011年1月(21)
 - 2010年12月(23)
 - 2010年11月(22)
 - 2010年10月(21)
 - 2010年9月(22)
 - 2010年8月(29)
 - 2010年7月(31)
 - 2010年6月(30)
 - 2010年5月(29)
 
ログイン

