てにすまん 高西ともブログ
走らされても安定感 [フットワーク]
投稿日時:2010/08/15(日) 09:30
皆、しっかり練習してるかい?
        
安定したショットと攻撃のショットの打ち分け練習も
        
してるかい?
        
色んなショットがテニスの試合で必要になる。
        
それぞれの場面にあったショットを打てるようにしたい。
        
でもそうやって手に入れたショット、自分がコートの
        
隅から隅に走らされた時も打てるだろうか?
        
立っているその場に来てくれたら、そりゃ打ちやすいけど
        
実際の試合はそうもいかない。
        
右から左、後ろから前・・・と相手は君をどんどん振りまわす。
        
俺もシングルスの試合では、よく相手バックに浅いショットを打った。
        
前に走らせて取らせるこのショット、意外と対処が難しいのだ。
        
両手バックの人なんか尚更だね。
        
動かされると一気にミスが増える人は多い。
        
だからこそ、自分も普段から走らされながらも、きっちり自分の
        
打ちたいショットを打ちたいコースに安定して打つ練習を
        
しておかないといけないのだ。
        
ポイントは軸足。
        
ボールを打つ瞬間、この軸足は地面を上に蹴る事と
        
動きを一瞬止めてバランスを整う為にも必要。
        
だから、ボールに追い付き、さぁ今から打つぞ・・・という
        
時には足のステップを細かくして、ステップを合わせる必要が
        
あるね。
        
相手を動かすだけじゃなく、動かされた時のことも考えて
        
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
 - 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
 - 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
 - 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
 - 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
 - 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
 - てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
 - 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
 - アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
 - テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
 - 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
 - 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
 - コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
 - とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
 - 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
 - やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
 - おからブーム (04/23 23:13)
 - 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
 - テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
 - 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
 
アーカイブ
- 2020年7月(2)
 - 2020年6月(4)
 - 2020年5月(7)
 - 2020年4月(9)
 - 2015年3月(1)
 - 2015年1月(1)
 - 2014年10月(2)
 - 2014年6月(2)
 - 2014年5月(2)
 - 2014年4月(3)
 - 2014年3月(4)
 - 2014年2月(1)
 - 2014年1月(5)
 - 2013年12月(3)
 - 2013年11月(2)
 - 2013年10月(3)
 - 2013年9月(2)
 - 2013年8月(3)
 - 2013年7月(2)
 - 2013年6月(3)
 - 2013年5月(4)
 - 2013年4月(6)
 - 2013年3月(8)
 - 2013年2月(8)
 - 2013年1月(9)
 - 2012年12月(9)
 - 2012年11月(8)
 - 2012年10月(17)
 - 2012年9月(5)
 - 2012年8月(12)
 - 2012年7月(22)
 - 2012年6月(21)
 - 2012年5月(23)
 - 2012年4月(21)
 - 2012年3月(22)
 - 2012年2月(21)
 - 2012年1月(22)
 - 2011年12月(22)
 - 2011年11月(22)
 - 2011年10月(21)
 - 2011年9月(22)
 - 2011年8月(23)
 - 2011年7月(21)
 - 2011年6月(22)
 - 2011年5月(22)
 - 2011年4月(21)
 - 2011年3月(23)
 - 2011年2月(20)
 - 2011年1月(21)
 - 2010年12月(23)
 - 2010年11月(22)
 - 2010年10月(21)
 - 2010年9月(22)
 - 2010年8月(29)
 - 2010年7月(31)
 - 2010年6月(30)
 - 2010年5月(29)
 
ログイン

