大きくする 標準 小さくする

てにすまん 高西ともブログ 2012/6/12

rss

得意ショットに最高の演出を!

[戦術] 投稿日時:2012/06/12(火) 10:52

得意ショットって何?
俺の場合は回り込んでから逆クロスへの
トップスピン系フォアハンドストローク。
その得意ショットをどう試合の中で扱うのか
皆はちゃんと考えてるのかな?
考えないで試合中どんどん連発していると、試合の
序盤でその得意ショットの威力もコースも相手に
覚えられてしまって、効果は無くなってしまうんだよ。
 
君の得意ショットが俺と同じ回り込んでの
トップスピン系フォアハンドストロークだったら
まずそれを使う前後には違うショットを相手に
見せておきたい。
違うというのは対照的ということ。
威力があるんだったら、それと対照的なゆっくり系の
スライスだったり、回転をかなり多めにしたグリグリの
トップスピンなんかでも良い。
 
コースを対照的にすることも効果は大きい。
得意な逆クロスと対照的なクロスにボールを集めておいて、
チャンスが来たときに得意の逆クロスのフォアを打ち込む
なんてパターンは多くの選手が使うパターンだよね。
俺はデュースサイドのサーブの時に、ワイドに
スライスサーブで相手を外に流しておいて、
返ってきたのを回り込んでフォアで逆サイドっていう
パターンをよく使っていたよ。
 
とにかく得意ショットって他のショットよりも優れては
いるけど、そのショット一発だけではポイントは取りにくい。
それをいい場面で使ってあげるためには、他のショットや
他のコースをある程度見せておかないといけないんだよ。
サービスエースを狙う場合も同じ。
得意なコースに良いサーブが入ったとしても、そればかり
狙っているとなかなかエースって決まらない。
 
俺も試合中、相手にサービスエース決められた時って、
威力の凄さよりも「えっ!?そっちだったかー!!」
って意表を突かれた時にだいたいやられたからね。
ちょっとスピード落としてワイドにキレるサーブを
まず見せられたりした後にセンターへ
一番いいサーブを打たれると、威力とコースと
両方意表を突かれて一歩も動けなかったりする。
でもその後のサーブは、そのセンターに来たような
凄い良いサーブを警戒しているから、続けて同じ威力で
同じコースに打たれてもエースは阻止しやすい。
だから実戦慣れしている相手だったら、今度はまた
違うサーブを打ちながら、次に威力のあるセンターへの
サーブを使うための準備をし始めるんだよ。
 
そう考えると、試合中に自分が持っている一番得意な
ショットってそう何度も続けて打つもんではない。
一番いいショットだから、相手の印象には残るんだけど
それよりも得意ショットの前後に混ぜる地味なショットの方が
圧倒的に打つ本数は多いんだよ。
しかもレベルが低い相手の場合、得意ショットを出す前に
まず見せておいた地味ショットの段階でポイントが取れて、
結局得意ショットを出すまでも無かった・・・なんてこともよくある。
レベル差がかなりある弱い相手なのに、ガンガン自分の
得意ショットを見せながらプレーしている人はちょっと
その辺り考えてやらないと、威力ある割には効果の
少ないテニスになってしまうから気を付けてね。
 
得意ショットは「主役」なんだから、大事な「脇役」の設定を
きっちり行い、しっかり活躍できるシチュエーションを
作ることだね。
そして弱い相手には「主役」無しで勝てるように。

<< 2012年6月 >>

MONTUEWEDTHUFRISATSUN
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30