てにすまん 高西ともブログ
朝練習は当たり前 [過去の思い出]
投稿日時:2010/08/14(土) 16:00
高校生の頃、朝練習というのは無かった。
でも父親の仕事ついでに車で送ってもらっていた
俺は、朝7時半頃には学校に着いていたから
一人でサーブ練習したりしてたけど、そんなに
きっちりとした朝練習ではなったな。
高校卒業後、コーチ派遣会社に就職し
横浜のスクールでコーチを始めたんだけど、そこは
朝練習をする習慣があるところだった。
基本的には皆で行うと言うよりは、朝練習大好きな
先輩コーチに「お前、朝練習付き合えよ!」と
命令されて渋々・・・という感じだったな。
俺自身、上京してきた理由はテニスコーチとして
頑張る為に来たのであって、選手として頑張りたいと言う
思いは全くと言っていいほど無かったからね。
朝練習するより、仕事ギリギリまで寝ていたかった。
でも怖い先輩達に逆らうことも出来ず、毎朝6時にコートへ
立って、怖い先輩達のボールを受けて練習に付き合った。
でもそれから徐々に自分自身のテニスの上達に興味を
持ち始め、試合に出場して結果を求めるようになってくると
いつしか、朝練習は最も重要な練習時間となった。
朝練習をハードに、しかも効率的に行うようにするためには
当然ちゃんと睡眠を取らないといけないし、もちろん寝坊は
時間のロスだから絶対ダメ。
朝練習を通していつの間にか、テニス中心の生活に変わったかも。
でも、やっぱり朝は眠いし、真冬の朝練習は寒いし、引退する最後の
方まで「あぁ、もっと寝ていたい・・・」と思いながら、家を出ていた。
しかし、「朝練習は当たり前」という習慣が身に着いていたから
続けられた。
そしてその習慣を植え付けてくれたのは、最初上京したての俺に
「朝練習、付き合えよ!」と命令してくれた先輩達。
今でもその先輩には感謝だね。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)