てにすまん 高西ともブログ
チャンスボールが来たっ!! [技術【ストローク】]
投稿日時:2010/07/19(月) 09:31
チャンスが来たぁ!!!
相手のショットが短い!!
ネットより高くて浮いたショット、これは一発決めてやるっ!
そう思いながら打ちこんだら・・・ミス。
なんて経験はあるだろう。
チャンスボールの時のストロークでの打ち込み、
これが意外と難しいのだ。
チャンスボールと言われながら、難しく感じるのはなぜだろう?
それはまず「チャンス!」と思うところにある。
「チャンス=決めなきゃいけない」という図式になり
プレッシャーを感じてしまうのだ。
それから相手のショットの勢いが死んでしまっている事も
ミスの原因である。
相手の勢いが使えないとなると、しっかり自分のパワーを
使わないといけない。
自分のパワー・・・・ん?自分のパワーってなんだ?
腕を力いっぱい振ることか?
なんだろう・・・・?
そう考えると、これもまた難しい。
自分のパワーとは、しっかりと足からパワーをもらうこと。
踏み込んで打つなら前足、オープンスタンスならショットを打つ
サイド側の足で踏ん張って上に蹴り上げる力が必要になる。
床反力ってやつだね。
ということは、しっかりとステップを合わせて足から
パワーをもらえるようにしておかないといけないのだ。
これからチャンスボール打つ時には、まずそのチャンスボールを
追いかける足のステップに気を付けて、上手く足からの
パワーをもらえるようにする事に気を付けてください。
でもそれ以外にも、「チャンス!一発で決めろ!!」という自分への
プレッシャーを無くし、チャンスではあるがまだまだそこから更に
崩しながら攻撃を続けて、ジワジワ追い込んでいけるような
展開にした方が墓穴を掘らずに済むかもね。
ブログ最新記事
- 参考にしたいし、参考にしてもらいたいし。 (07/27 10:23)
- 練習掘り下げトーク「クロスコートラリー編」 (07/27 10:13)
- 尊敬されているか不安ですか? (06/26 23:12)
- 湧き上がって来た闘志 (06/19 10:34)
- 練習“掘り下げ”トーク第一弾「ショートラリー』 (06/16 00:58)
- 喜怒哀楽コントロール (06/13 08:05)
- てにすまん練習メニュー深掘りトーク (05/27 23:13)
- 【動画】ゴムゴムボレーの作り方 (05/21 15:49)
- アレンジしながら練習メニューを考える (05/21 15:34)
- テニスの調子は空間認識能力で決まる? (05/12 00:59)
- 1ヶ月ぶりのオンコート (05/08 00:14)
- 福田勝志プロとのZOOMシングルストークセッション公開 (05/07 23:33)
- コーチはどう伝えるか。 (05/01 22:42)
- とにかく、食べよう。 (04/27 23:06)
- 自宅でボレー練習 (04/27 22:12)
- やりたいテニス、やれないテニス (04/23 23:50)
- おからブーム (04/23 23:13)
- 非日常を楽しんでいる。 (04/20 00:02)
- テニスコーチの言葉は何が貴重なのか。 (04/19 23:34)
- 誰かに何かを伝える仕事 (04/17 23:59)
アーカイブ
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(7)
- 2020年4月(9)
- 2015年3月(1)
- 2015年1月(1)
- 2014年10月(2)
- 2014年6月(2)
- 2014年5月(2)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(1)
- 2014年1月(5)
- 2013年12月(3)
- 2013年11月(2)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(2)
- 2013年8月(3)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(3)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(6)
- 2013年3月(8)
- 2013年2月(8)
- 2013年1月(9)
- 2012年12月(9)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(17)
- 2012年9月(5)
- 2012年8月(12)
- 2012年7月(22)
- 2012年6月(21)
- 2012年5月(23)
- 2012年4月(21)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(21)
- 2012年1月(22)
- 2011年12月(22)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(21)
- 2011年9月(22)
- 2011年8月(23)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(22)
- 2011年5月(22)
- 2011年4月(21)
- 2011年3月(23)
- 2011年2月(20)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(23)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(21)
- 2010年9月(22)
- 2010年8月(29)
- 2010年7月(31)
- 2010年6月(30)
- 2010年5月(29)