トップ >>
てにすまん 高西ともからのメッセージブログ >>
ブログ個人トップ
てにすまん 高西ともブログ 2012/2/28
低迷時期をどう乗り越えたか
[過去の思い出] 投稿日時:2012/02/28(火) 12:19
高校生からテニスを始め、32才で引退するまで
思った以上に自分のテニスを成長させることが
出来たと思う。
上京してきた18才の時には、市民大会くらいしか
実戦経験がなかったし、もちろん技術も乏しかった俺が
最終的には100以内のランキングに入ることが出来た。
でも順調に成長してきたわけではない。
低迷時期も色々とあった。
特に思い出に残っているのは22才の頃。
「俺って成長してるのかなぁ」って自分のテニスに疑問と
不安を感じながらコートに立っていたんだよ。
その頃はアメリカから帰ってきて気持ちはスゴイ乗っていた。
帰国一発目の試合でも強いシード選手に勝って金星を上げ、
所属していた会社の皆にも「スゴイ!!」って褒められて
試合の数もどんどん増やして・・・。
でもそれ以降の試合はさほどいい結果が出なかった。
理由は、アメリカ行って俺は8キロも太って帰ってきたことも
多少は原因としてあるだろうが、試合に出るたびにアメリカで
影響された打ちまくりストローク。
まるで自分の力を誇示するような打ちまくりテニスが
結局空回りしていたんだよ。
今思うと、多分「俺はアメリカ帰りなんだぞ!!」と行ったことを
アピールしたかったんじゃないのかな?
それとそういう俺のテニスをちゃんと見てくれて、指導してくれる
コーチ的な立場の人がいなかったのも原因。
会社には先輩もいたけど、テニスのスタイルなんかの
アドバイスまでは当時、もらえなかったからね。
戦績は軒並み「初戦敗退」が続いた。
負けても「強くなってやる」という気持ちと、勝てない焦りが
余計に打ちまくりテニスを頑固に続けさせてしまった。
「俺って実は成長してないんじゃないの?」
出口の見えないトンネルの中を歩いているような
気がし始め不安を募らせていた頃になって、先輩が
とあるアカデミーを紹介してくれた。
選手が集まり、コーチの下、練習を行うそのアカデミーに
参加し始め、そこで練習をやるようになって初めて
自分のテニスの問題点、そして今後の展望をコーチと
一緒に考えることが出来たのだ。
もちろんすぐに結果は出るものではないけど、今後の
自分のテニスに期待できるようになったのは大きかったよ。
今いる状況から落ちる心配をしていたのが、逆に
成長していく希望を感じられたからね。
それからは、コーチという存在を必ず求めるようになった。
でも別に専属コーチとかじゃなくても良いんだよ。
ある時は会社の先輩、先輩選手、選手仲間・・・。
とにかく「俺のテニスどう?」って見てもらって印象や意見を
聞きながら、一人で考えすぎないようにした。
そうやって意見を言ってもらうと、暗いトンネルの中でも
出口の明かりが見えてくる。
前に進むのは自分だけど、ある程度人に頼って
方向なんかは導いてもらわないといけないって
思ったよ。
皆もちゃんと自分コーチ役を決めておかないと、低迷時期に
やる気までなくなってしまうよ。
思った以上に自分のテニスを成長させることが
出来たと思う。
上京してきた18才の時には、市民大会くらいしか
実戦経験がなかったし、もちろん技術も乏しかった俺が
最終的には100以内のランキングに入ることが出来た。
でも順調に成長してきたわけではない。
低迷時期も色々とあった。
特に思い出に残っているのは22才の頃。
「俺って成長してるのかなぁ」って自分のテニスに疑問と
不安を感じながらコートに立っていたんだよ。
その頃はアメリカから帰ってきて気持ちはスゴイ乗っていた。
帰国一発目の試合でも強いシード選手に勝って金星を上げ、
所属していた会社の皆にも「スゴイ!!」って褒められて
試合の数もどんどん増やして・・・。
でもそれ以降の試合はさほどいい結果が出なかった。
理由は、アメリカ行って俺は8キロも太って帰ってきたことも
多少は原因としてあるだろうが、試合に出るたびにアメリカで
影響された打ちまくりストローク。
まるで自分の力を誇示するような打ちまくりテニスが
結局空回りしていたんだよ。
今思うと、多分「俺はアメリカ帰りなんだぞ!!」と行ったことを
アピールしたかったんじゃないのかな?
それとそういう俺のテニスをちゃんと見てくれて、指導してくれる
コーチ的な立場の人がいなかったのも原因。
会社には先輩もいたけど、テニスのスタイルなんかの
アドバイスまでは当時、もらえなかったからね。
戦績は軒並み「初戦敗退」が続いた。
負けても「強くなってやる」という気持ちと、勝てない焦りが
余計に打ちまくりテニスを頑固に続けさせてしまった。
「俺って実は成長してないんじゃないの?」
出口の見えないトンネルの中を歩いているような
気がし始め不安を募らせていた頃になって、先輩が
とあるアカデミーを紹介してくれた。
選手が集まり、コーチの下、練習を行うそのアカデミーに
参加し始め、そこで練習をやるようになって初めて
自分のテニスの問題点、そして今後の展望をコーチと
一緒に考えることが出来たのだ。
もちろんすぐに結果は出るものではないけど、今後の
自分のテニスに期待できるようになったのは大きかったよ。
今いる状況から落ちる心配をしていたのが、逆に
成長していく希望を感じられたからね。
それからは、コーチという存在を必ず求めるようになった。
でも別に専属コーチとかじゃなくても良いんだよ。
ある時は会社の先輩、先輩選手、選手仲間・・・。
とにかく「俺のテニスどう?」って見てもらって印象や意見を
聞きながら、一人で考えすぎないようにした。
そうやって意見を言ってもらうと、暗いトンネルの中でも
出口の明かりが見えてくる。
前に進むのは自分だけど、ある程度人に頼って
方向なんかは導いてもらわないといけないって
思ったよ。
皆もちゃんと自分コーチ役を決めておかないと、低迷時期に
やる気までなくなってしまうよ。
2012年2月
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|